「JICA海外協力隊マルシェ」でトンガ王国の紹介
11月13日、JICA海外協力隊の発足60周年の記念式典が有楽町国際フォーラムで 行われました。そのサイドイベントとして、協力隊経験者(OB・OG)が出店する「JICA海外協力隊マルシェ」が開催され、トンガブースで協力隊 […]
熊谷特別支援学校「夢祭」のお知らせ
11月21日(金)、22日(土)の2日間、同校文化祭「夢祭(ドリームさい)」が行われます。今年のスローガンは「笑顔満祭あなたが創りあなたが主人公」です。NPO法人日本トンガ友好協会として3年連続出展させていただきます。ブ […]
群馬県邑楽町町民文化祭でトンガ王国を紹介
11月8日と9日の二日間、群馬県邑楽町邑の森ホールで町民文化祭が開催され、トンガブースにて民族衣装、民芸品、アクセサリーなどを展示販売し、モニターでタオルンガ(伝統舞踊)や観光名所、美しい自然、ラグビーの試合前のウォーク […]
「海外協力隊マルシェ」開催のお知らせ
11月13日(木)に東京国際フォーラムにてJICA海外協力隊発足60周年記念式典サイドイベント「海外協力隊マルシェ」が開催されます。当日はキッチンカーやブースで様々な国の文化をお楽しみいただけます。トンガブースではJIC […]
トンガ王国の郷土風料理を学ぶ講座のお知らせ
11月15日(土)、群馬県邑楽町中央公民館で「トンガ王国の郷土風料理を学ぶ講座」が開催されます。講師はJICA海外協力隊員としてトンガ滞在を経験された有馬里実グレイさんです。邑楽町特産品を活用したトンガテイストの料理をお […]
群馬県邑楽町町民文化祭のお知らせ
11月8日(土)と9日(日)に邑楽町中央公民館にて町民文化祭が開催されます。NPO法人日本トンガ友好協会は4年目の参加となります。トンガブースにてトンガ衣装や 工芸品の展示をしていますのでお立ち寄りください。   […]
埼玉県立熊谷特別支援学校でユニバーサル辞書を使ったコミュニケーション学習
熊谷特別支援学校(通称クマトク)様は埼玉県教育委員会の委嘱を受けて「地域・国際課題解決学習」に取り組んでいます。9月30日の授業では、生徒さんがコンビニ店員やレストランスタッフとなり、ユニバーサル辞書を使ったコミュニケー […]
万博国際交流プログラム訪問団来日
トンガ王国から高校生6名を含めた総勢11名が来日しました。一行は万博会場見学のあと交流自治体の佐賀市に移動し、8月4日から10日までリサイクル施設、学校、保育園、などを訪れ交流を深めました。交流の一つとして、気候変動 […]
万博トンガナショナルデー開催
4月18日、大阪・関西万博のイベント会場にて「トンガナショナルデー」式典が開催されました。トゥポウトア・ウルカララ皇太子夫妻が出席し、ステージではさまざまな民族舞踊が披露されました。 トンガパビリオンでは「子供たちは私た […]
福井北ロータリークラブがトンガ王国に医療機器を寄贈
福井北ロータリークラブは、心臓から足首までの動脈の硬さなどを数値で評価することができる医療機器をトンガに寄贈し、2月に現地を訪問し、寄贈式や現地スタッフのトレーニングを実施しました。 トンガでは肥満を起因とする糖尿病の増 […]










